ネオモバ投資第172週レポート
おはようございます。
今日はネオモバ投資第172週のレポートとなります。
10月16日
- 歌手の谷村新司氏が死亡。
10月17日
- NTT西日本のグループ企業「NTTビジネスソリューションズ」の元派遣社員がコールセンターシステム業務で得た顧客情報を900万件不正に持ち出し買い取り業者へ流出した。
- ディスカウントスーパーの「オーケー」が初めて東京銀座に出店。
- 英航空機エンジン大手ロールスロイスは最大2500人の人員を削減すると発表した。
10月18日
- 東京債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが0.815%に上昇した。
- ウクライナのゼレンスキー大統領は米国から供与された長射程の地対地ミサイル「ATACMS」をウクライナ軍が初めて使用した。
- 国内で金の国内小売価格の指標とされている田中貴金属工業の店頭販売価格が1グラムあたり1万247円で最高値を更新。
- イスラエル陸軍はパレスチナ自治区のガザを実効支配するイスラム組織ハマスの軍事部門最高司令官を殺害。
- 中古車販売大手ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で損害保険大手のうち三井住友海上が11月末でビックモーターとの代理店契約を解約する方針を固めたことが明らかになった。
10月19日
- ホンダは2026年から自動運転のタクシーサービスを日本で開始すると発表した。
- 明治安田生命保険が新たに導入する特別手当を含め、内勤職員約1万人を対象に2024年度の年収を平均約7%アップする方針を固めたことが明らかになった。
- エステーはトイレ用洗浄剤「洗浄力モコ泡トイレクリーナー」の一部製品を自主回収すると発表した。
10月20日
- トヨタ自動車は北米で販売する電気自動車向けに米EV大手テスラの急速充電規格「NACS」を2025年から採用すると発表した。
- アメリカFRBのパウエル議長は今後、力強い経済成長がみられた場合の一段の利上げを示唆し、アメリカの長期金利が5%の大台を突破。
- サントリーホールディングスは2024年春闘で基本給を一律で底上げするベースアップを含め、賞与を含まない月額ベースで約7%程度賃上げする方針を公表した。
- 世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」で宿泊施設への未払いが相次いでいる問題で施設のオーナーらが損害賠償を求めて集団訴訟を起こす。
- 半導体大手のキオクシアホールディングスと同業の米ウエスタン・デジタルとの合併交渉を巡り金融機関が1兆9000億円の融資を確約した事が明らかになった。
- 広告大手の博報堂はテレビCMや新聞広告で複数の顧客企業に過大な制作費を請求していたと発表した。
- 中国商務省は一部のグラファイト製品について12月1日から輸出許可を義務付けると発表した。
10月22日
資産推移
第172週 3,751,898(-26,818)
資産伸び率は-0.74%
配当金推移
第172週 132,100(+218)
配当金伸び率は0.16%
https://twitter.com/d23ch01NBwutKN
リアルタイム情報配信しています。