初心者投資家が株式投資でFIREを目指す〜日本一周旅行への道のり〜

FIREを夢見るサラリーマンブログガー。株式投資と資産形成と日本一周旅行について綴ります。2020年7月から株式投資スタート。

ネオモバ投資第123週レポート

 

 

おはようございます。

 

 

ネオモバ投資第123週のレポートとなります。

 

 

日経平均株価

11月7日

  1. 村田製作所は中国江蘇省の工場に約450億円を投じ生産棟を新設する。
  2. ブルドックソースが今年6月に続き来年2月に再度値上げすると発表した。

 

11月8日

  1. NTTはNTTドコモNTTデータなどグループの主要会社で来年4月から新卒採用社員の給与を約14%引き上げると発表した。
  2. NTTドコモは次世代インターネット「Web3」関連事業に6000億円規模の投資を行うことを発表した。
  3. 任天堂は2022年9月中間連結決算の純利益が前年同期比34.1%増の2304億円、売上高が5.2%増の6569億円だったと発表した。
  4. ダイキン工業は円安を受けて海外で生産して日本国内に輸入しているエアコンなどについて「国内回帰を検討している」と明らかにした。
  5. バルミューダは2022年12月期第3四半期累計の連結経常利益が前年同期比81.8%減の7000万円と発表した。
  6. 三菱商事は2023年3月期連結決算の最終利益の見通しを1兆300億円に引き上げ。

 

11月9日

  1. ソニーは商品の包装材でプラスチックを全廃し自社開発の新素材に順次切り替えると発表した。
  2. サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓株式会社が2023年1月20日に廃業することを明らかにした。
  3. 北海道の新型コロナウイルス感染者数が9545人で過去最多を更新。
  4. セブン&アイ・ホールディングスが傘下の百貨店子会社そごう・西部を米投資ファンドフォートレス・インベストメント・グループに2000億円を上回る金額で売却する方針を固めた。
  5. パナソニックホールディングスが2013年に売却した「パナソニック東京汐留ビル」の買戻しを進めていることが明らかになった。
  6. メタ・プラットフォームズは従業員の約13%に相当する11000人余りを削減することを明らかにした。

11月10日

  1. ロシアが一方的に「併合」しているウクライナ南部へルソン州の州都へルソン市からのロシア軍撤退を命じた。
  2. 日本の1週間の新型コロナ感染者数が40万人を超えて再度世界最多となった。
  3. バイナンスはがFTX買収方針を撤回。
  4. 三井化学は子会社を通じ米国の眼鏡レンズ加工機器メーカー「コバーン・テクノロジーズ」を買収すると発表した。
  5. 日本製紙は現燃料価格の高騰が続いていることと、急激な円安で製造コストが上昇している為、来年2月1日出荷分から印刷用紙と情報用紙の価格を15~25%引き上げると発表した。
  6. マツダはロシアでの生産事業から撤退すると発表した。

 

11月11日

  1. ニューヨーク株式市場でダウ平均株価の終値が前日比1201.43ドル高の3万3715.37ドルとなった。
  2. Apple時価総額が1909億ドル増加し米上場企業として過去最大の伸びを記録した。
  3. ふくおかフィナンシャルグループ福岡中央銀行経営統合することで基本合意したと発表した。
  4. ソフトバンクがは今年7月から9月まので連結決算の最終損益が3兆336億円の黒字と発表した。
  5. オリックスは化粧品・健康食品大手DHCの過半数の株を保有する創業者の吉田嘉明会長兼社長から全株を譲り受け、同社を子会社化すると発表した。
  6. 外国為替市場で1ドル=139円台前半をつけ約2ヶ月振りの円高ドル安水準となった。
  7. 女性下着大手のワコールホールディングスは国内事業を担う中核事業会社の「ワコール」で事実上の早期希望退職制度にあたる「フレックス定年制度」の利用を募ることを明らかにした。
  8. 大王製紙は「エリエール」で展開するトイレットペーパーなどの紙製品を20%以上値上げすると発表した。
  9. ロシア国防省ウクライナ南部へルソン州のドニプロ川西岸地域からの撤退を完了したと発表した。
  10. 暗号資産交換業大手のFTXトレーディングは信用不安の引き金となった投資会社アラメダ・リサーチや米国法人を含む約130のグループが日本の民事再生法に相当する連邦破産法の適用を申請したと発表した。

 

11月12日

  1. ウォルト・ディズニーが採用を原則凍結し人員削減を図ることを明らかにした。

 

 

 

資産推移

第123週 2,341,221(-6,584

 

 

資産伸び率は-0.28%

 

 

配当金推移

第123週 91,830(+633

 

 

配当金伸び率は++0.69%

 

 

Twitter

https://twitter.com/d23ch01NBwutKNv%20

リアルタイム情報配信しています。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村